タブレットで楽譜。&ページターナーの件。
タブレット で 楽譜 。& ページターナー の件。
コンパクトだから、客席からの視線を遮らない。
ページターナー(フットスイッチ)で譜めくりも楽々♪
・ギター&機材関連ネタ
・もちろん、ケーブルネタ
・マイクロフォン等の使い方ネタ
・アマチュアバンド関連ネタ
・SALSA関連ネタ
・Ukkari⭐︎Sonネタ
これはさもありなん。
ノーマークながら、
それほどまでの熱量をこめていないながら、
流れで書いちゃったことが、びゅびゅっと閲覧数伸びちゃったのが、
今日の表題 タブレットで楽譜。&ページターナーの件なんです。
今時ちょうど楽譜のタブレット化を検討されている方が多いということなんでしょうねぇ。
これまたさもありなん。
わたし、Androidのタブレット買ってから9ケ月くらい。
改めてまとめ的に書いてみます。
1. そもそものタブレット購入前。
2. なにを買ったか。
3. 実際に使ってみた。
4. そして、なにが起きたか?
5. まとめ
6. おすすめ!
1. そもそものタブレット購入前。
わたし、そもそもスラスラ楽譜読めないので、楽譜ガン見しません。基本的には覚えて弾きます。
覚えられない難しい曲を演奏する時にガイド的に見ます。それからスペイン語の曲を歌う時、歌詞を覚えきれてなければ、やっぱりガイド的に歌詞を見ます。
それだけなので、五線譜にコードだけ、A4コピー用紙歌詞だけ、ぺんてるのサインペンで大き目めに書いて20ページ程度のクリアホルダーに収納して使ってました。なので、ステージ上で見えないなんてこともなくそんなに困ってませんでした。
ですが、ある頃から 10ページもある長く難しい曲とかヤるようになって、そうすると音符どころかコード記号も小さくせざるを得ず、見えなくなってきちゃった。ってのがひとつ。
今時、楽譜はCloud上にメンバー間で共有されること多くて便利ですよね。でも、結局プリントアウトして、クリアホルダーにきれいにしまわねばならない。今夜演奏する曲、あっちのホルダーとそっちのホルダーに割れてるとかなると、やっぱり、現代人の感覚としてものすごく不便に感じたのがひとつ。
うちの奥さんは、職業音楽家です。既にiPad & ページターナーを使ってた。やっぱ、画面が明るく圧倒的に見やすい。ずるい。Gdriveからそのまま見れるのもずるい。プリントアウトもしないし、紙の整理もしないなんてズルい。
2. なにを買ったのか。
・タブレット
iPad高いじゃないですか。
今使ってるPCが2台ある。デスクトップとノート。ノートは2画面で使ってるし、iPhoneもあるしで、タブレット買っても楽譜以外に使うかなぁ〜?と考えました。メールみないよなぁ〜。SNSも観ない。使うとしたら、youtubeとAmazon prime Video くらいか?
さらには、わたしデジタルミキサーを持ってないから、その用途にも高性能なタブレット要らない。
やっぱり、iPad要らない。
で、Amazonで20,000円程度の中華Androidタブレットを買ってみた。
コレ。
・ページターナー
ページターナーは、うちの奥さんの見たら、プラスチックのスイッチが陥没してた。
足で踏んで使うもの、こ〜ゆ〜のよそうぜぇ!!
って金属製のコレを買った。
※ちなみに、うちの奥さんのパワースイッチ陥没ターナーがコレ。
3.実際に使ってみた。
・まず、購入後わりと即、商品の購入コメント書いてくれたら、ケースとBluetoothキーボードあげるよ。と販売者から連絡あり。いただきました!
・はっきり言って、高価なiPadに比べて性能は落ちる。
①youtube,amazon prime Video ipadと比べて画質は落ちる。
→ そのうち慣れた。不満無し。
②iPadに比べてBluetoothの接続が弱いかも?
鉄製の譜面台にタブレットを置くと、ページターナーとの接続が切れることがあった。
→ マイクロフォンスタンドに取り付けるタブレットホルダー買って解消。
③Bluetoothの反応が 微妙に遅い。ページターナー踏んで 瞬時にはページが進まない。0.5秒くらいの遅延がある。→ 慣れる。
※USB Cケーブルで タブレットとページターナーを接続してコントロールも可能。※ipadの方が速い。
・見やすい。譜面ライト要らない。老眼の心強い味方‼️
・でも、もっとデカい画面の方が見やすいのは間違いない。鍵盤の方や、複雑な曲をやられる方には、画面の大きなiPad proの方がより快適だとは思う。
・わたしの買ったページターナーの場合、上下がわかりにくく暗いステージでは向きが間違ってるとパニックになる。そして、家&室内履き スリッパだとちょっと踏みにくい。
→ プチカスタム。
① 100均のキラキララインストーンシールを貼った。
② エフェクター用の Footswitch Hat を装着。
4.そして、なにが起きたか?
・8ヶ月使用後、起動画面が繰り返されて立ち上がらない事象発生。マジかよ 安物👊って思ったんだけど、メーカーに連絡すると即座に新品交換対応してくれた😍
高圧的に文句言ってませんよ🤣 立ち上がらなくなっちゃった。どおしたらよい?ってメールで聞いただけ。
※androidのタブレットには、まぁまぁあるらしい。その後は快調。
・PAその他の作業でお手伝いに言ってる四ツ谷三丁目のLive House : Ton Ton Vivo で使ってるミキサーが優れ物‼️ コレ最高‼️なんでもデキる‼️ 音良いし😍メーカーは、QSC。
試しにわたしが買った安いandroid タブレットで操作ができるのか試してみた。
android タブレットで使えるのなら、全然安上がりだもんね♪
結果‼️ 快適‼️ サクサクコントロールできる👍
Bluetoothではなく、お店のwi-fi 経由接続というのが良いのかもしれない。
iPadと遜色なく使えました✌️
今この時点でタブレット持ってない人は、iPad必要なくね?
わたし結局、思ってた通りで、メール、SNS、webの閲覧にタブレット使ってない。
カメラ機能も一度も使ってない。
ゲーム、そもそも全くやらない。
ほぼ、楽譜、youtube、amazon prime video 専用。
・私は、iphoneのメモと、GmailのNotesを連携させている。
この為、普段メモは、ほとんどiphoneのメモを利用している。
youtubeの撮影をする際など、iphoneは撮影に使ってしまってる。PCは邪魔。
そうした際には、タブレットでGmailを開いてnotesを確認することあり。
・実家で草刈り他、庭で作業する時 Bluetooth Speackerと繋げてyoutube music やApple Music 掛けてBGM。iphoneを使っちゃってる時に活躍する。
・無料DJアプリで子供と遊んだ♪
・新幹線で出掛ける時とか、ここぞとばかりに持ち出して映画観るのが楽しみ😃
・お正月に熱を出して4日間ばかり動けなかった時、ただひたすら食卓のテーブルで映画観続けてたんですが、ずっとこのタブレットで観てました。
Bluetooth ヘッドフォンとの組み合わせで とても快適。煩わしくない😃
・PCとスピーカー、スマホとBluetoothヘッドフォンがあれば動画鑑賞はそれでイイと思ってましたが、タブレット & スピーカー or Bluetooth ヘッドフォンは動画鑑賞がより煩わしくなくて快適でした。
そして、本来の目的。
・タブレットで楽譜を管理する&見る。コレ、後戻りできません。
見やすいし、楽譜の管理が楽。
どのグループの演奏に行くときも同じタブレットでOKだし♪
6. おすすめ!
人にお薦めするのであれば、当然 ipad をすすめます。
ipodの高い性能は、世界が認めるところ。
多くの人々が認めるところ。
わたしが、中華の激安タブレットをすすめて、
うまく使えないとか、壊れちゃったとかなったら、わたしも残念。
さらには、画面の大きなipad Proをおすすめします。
だって、より圧倒的に見やすいですよ。
例えば、【菊版】という楽譜の印刷に使用されるサイズは、ipadの縦横比率にはイマイチ合わない。普通のipadで充分見やすいですが、客席からの視界を遮らない使い方ができるのであれば、ipad Proがよりオススメとなろうかと思います。
Android のタブレットは、わたしが見舞われたのと同様に起動画面でフリーズしたりループしたりということが、ある程度あるそうです。
本番で起動できなかったら洒落にならない。
ただ、普通は強制シャットダウンで回復するらしい。
わたしの場合は、回復しませんでしたが。
iPadと比較すれば、激安タブレットは性能が明らかに落ちます。
ただ、性能が落ちるるとはいえ、相当あれこれ高機能なデバイスです。
20,000yen前後から とか なにかおかしい🤣
激安中華Androidでも、充分過ぎるほど便利!!
これほど便利で20,000円なら、壊れたってイイかぁ♪
と思う人向けかもしれません。
★次回は♪
海釣り入門シリーズ youtube 絶賛更新中♪
★前回の記事へ⇒
中古マイクロフォンケーブル等大特価放出!!
ギター、機材&アマチュアバンド、SALSA関連、海釣り入門、野球他の雑談♪

KAIWEETS 精密ドライバーセット 25in1 星型 y字 プラス マイナス 星型 ネジ回し ドライバー スマホ 時計 ゲーム機 カメラ修理 DIY作業 修理キット
↑Amazonさんのリンクです。
コレに至っては、 ほぼ 700円!!
もちろん楽器関連のリペアなどなどにとっても重宝!!
コメント
コメントを投稿