Ukkari☆SonのSalsa Party Policy♪
Ukkari☆SonのSalsa Party Policy♪
前回の、
店舗 音響機器の闇 ①
と言うネタから その続きのネタの間に今回のネタを挟みます。
Ukkari☆Sonというグループで、
SALSAの源流 CubaのSON という音楽を演奏してます。
巧いバンドではない。
アマチュアバンド。
なんですが、20年近く続いてるし、
誠にありがたいことに
沢山の演奏機会をいただけてます。
新型 Coronita前の多い時には、
数年間にわたって月3回ペースで演奏させていただいてました。
それには、理由があります。
1.SALSA とか、SON とか、
踊りたい方の需要がまずあります。
生演奏で踊りたい。という需要があります。
2.アマチュアなので、小規模のパーティーに
少額のギャラで呼んでいただくことができる。
3.私たち自身が、SALSA 踊れるんです。
それに、SALSA CLUB や SALSA Barに慣れてる。
入り浸ってた。
お店の方々や界隈の方々に面が割れてる。
これ、やっぱり大きいかったと思います。
お客さん達といっしょに踊って盛り上がってくれる。
踊れる仲間が来てくれて、演奏してくれる。ってのはデカかった。
4.SALSA CLUB も SALSA Bar も酒場なので、
ステージの人間が飲まないと、お客さんもお酒がすすまない。
私たちは、飲むし&食う。
5.そして、万一、お客さん方の集まりが悪くても
Ukkari☆Son達がガブ飲みするので、
意外に売り上げが伸びてしまうのだそうです。
Salsa の Partyをね、
企画してくれ、ヤってくれ。って最初に言われた時、私は考えた。
考えるまでもなく、
SALSA CLUBやCuba料理のLIVE Restaurantに入り浸った感覚があった。
だから、blogやSNSに書きだしながら考えをまとめた。
SALSA PARTYだからって、
単にたくさん踊れたら楽しいか?って言ったら、そうゆうものじゃない。
ハマり始めた最初は、それも楽しいのだけれど、
黙々と踊ってばっかりだったら、怖いものがある。
on1だ、on2だ、NY Stban Stylelだ、Cuban styleだとかって、
いつまでも言ってたら、はぁ?ってなっちゃう。
Salsaはね、Cubaはね、プエルトリコはね、ってそればっかり言ってたらダサい。
もっと根本的・基本的・当たり前のことが大事。
SALSA PARTYも、SALSA PARTYである前にまずPARTYなのだ。
・楽しそうに過ごしてる人々の姿が目に入ることがポイント!!
特別に楽しそうに過ごしてくれるお客さんが
1人いらしてくださるだけで盛り上がっちゃう。
・飲んで、食べて、歌って、踊って、お喋りして♪
って、全部揃ってるのが楽しい。
・美味しく飲んで&食べて、歌ったり&踊ったりして楽しくなって、
猛烈な勢いで笑顔で楽しくお喋りできるから最高に楽しくなるもの。
私、満足度指数は、楽しくお喋りして盛り上がった指数だとも思ってる。
美味しそうに飲んで盛り上がってる。
楽しく踊って盛り上がってる。
楽しくお喋りして盛り上がってる。
そりゃ、楽しい。
そして、そうゆう姿が目に入ってくると楽しくなってくるもの。
これ、、、
よく、何事かに参加する時、
結局、打ち上げが楽しい。って言う方いらっしゃいますが、
いやいやPARTY本番をお楽しみください。
※あ!この件で、あるお店のオーナーさんが激怒したことがある。
私も、同じ場面に遭遇して、注意したことがある。
また、改めて書きます。
いや、それがね、、、
私たちが演奏活動を開始した頃は、そうでもなかったのよ。
SALSAが、あまりにもお稽古事化し過ぎちゃった時期があった。
なにしろ、
『飲んで、食べて、歌って、踊って、お喋りしてお楽しみください♪』
『お客様方主役にお楽しみいただきます!』
って告知に書いた。
今でこそ、たまに見掛けるようになったけど、
SNSの告知に、そんなこと書いてるのは、うち以外一切無かった。
ただ、影響を与えてくださった大先輩バンドさんは、ステージでそのように仰ってた。
受け継いだ。
『お客様方主役にお楽しみいただきます!』は、
お稽古事化が加速しすぎて、下手くそ&勘違いしてる サルサ ダンス インストラクターさんが増えてきちゃったことへの嫌味も含めた😏
私たちが教わった世代の先生方は、
当然、SALSA オタクで実力もあったけど、
楽しく踊ったし、楽しくお喋りしたし、生徒さん達を盛り上げたし、
パーリーピーポーだったからね♪
お客さん方が踊って&お喋りして盛りあがってくれて、
お店のお酒が沢山売れて、
みんなが上機嫌になてくれると、
俺たちも楽しい♪ 満足度があがる♪
私達がおこなったことは、ふたつ。
・SALSA CLUBやCuba料理のLIVE Restaurantで一緒に盛り上がってた仲間で
あの人が遊びにくると盛り上がるよね♪って方に 来てね♪ってお声掛けした。
・お店さん自慢の美味しい料理、美味しいお酒、お店の方々の写真を
SNSにできるだけアップさせてもらった。
LIVEじゃないよ。SALSA PARTYだけど、まずPARTYだよ!! って主張した。
Ukkari☆SonのSalsa Party Policy♪
ってことで、演奏Policyには、触れてないですね😅
ついでに書くと、
巧いバンドじゃないから。ってのもあるけど、
SONの大有名曲の数々をノーギミック!! どストレートに!!
キャッチーでいい曲だから、大有名曲なんだもんね♪
変わった曲・難しい曲は避ける。
踊りやすいしね。
そして、Bomba多め。
これもご好評をいただきました。
よろしかったら、Ukkari☆Sonが演奏するPARTYに
是非、遊びにいらしてください。
↓Blogに進んでいただけたら、Ukkari☆Sonの活動予定の記載があります♪
★Ukkari☆Son Blog
★ある方から、日本の踊るSALSA界に、改めて鉄槌を打ち込んだ!!
とまで、仰っていただいちゃいました♪
踊るSALSAについてのSALSA①~⑧のシリーズは、ここから始まります♪
SALSA ① SALSA ってなんだい?
★SALSA関連 こちらも大好評いただいております♪
【雑談カントク】昨日の続き コーラス ネタ。アマチュア サルサ バンド編
★【雑談☆カントク】youtube スタートしました♪
こちらのBlog版同様に アマチュアバンド、ギターや機材、SALSA関連、海釣り入門の話題について雑談しています♪
是非、暇つぶしにご覧ください♪
チャンネル登録のご協力もお願いいたします♪
https://www.youtube.com/@zatsudankantoku
★次回は♪
店舗 音響機器の闇 ②
★前回の記事へ
店舗 音響機器の闇 ①
コメント
コメントを投稿